学び [4コマ]やる気になる要因が見えるツール「Attuned」スタートアップ向けの無料提供も 「あの人とは、どうしても考え方があわない!」真剣に仕事をしていれば、上司や同僚とのぶつかり合いは起こるもの。人と人が何度も衝突し、お互いさまざまな面を見せ合うことによって、よいチームが出来上がるのでしょう。けれど、価値観の違いによる溝があま... 2019.09.12 学び
学び [4コマ]おすすめ本がもっと広がる世界を〜「honto電子書籍回し読み」サービス〜 感度の高いビジネスパーソンの皆さんは、電子書籍で知識を仕入れることも多いはず。自宅でもオフィスでも、すぐに読み始められるなど利便性の反面、紙の書籍にできて電子にできないことがあるのも事実。ハイブリッド型総合書店「honto」の「honto電... 2019.09.11 学び
学び [4コマ]ビール片手に元上司・元部下が語り合うイベントを開催 企業と「アルムナイ」の関係が、見直されつつあります。アルムナイとは英語で「企業の卒業生・OB/OG・退職者」のことで、特に人事や採用の分野で注目を集めるキーワードです。事情があって別れたとはいえ、一度はともに働いた仲間との関係は、大事にした... 2019.09.09 学び
学び [4コマストーリー]インナーからアウターへ、一気通貫のブランディングで何が起こる? ある調査によれば、「新入社員が上司に不満を感じること」の1位は「言っていることとやっていることが違う」だそう(ジェイック調べ)。新入社員ならずとも、会社が掲げるミッション、ビジョンと実際の指示が離れていることに、納得できない会社員の方は多い... 2019.09.06 学び
学び [4コマストーリー]心を動かす「動くしっぽ」ロボットの効果を実証実験 Pepperやaiboといった定番から、先月発売したばかりのLOVOTなど、コミュニケーションロボットは百花繚乱の様相。中でも、とてもユニークなスタイルで注目を集めるのが、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」で... 2019.09.06 学び
学び [4コマストーリー]IT機器の排熱を野菜づくりに活用!? データセンターの新しいモデル 交通やエネルギー、金融経済にエンタテインメント…もはや社会は情報技術=ITの恩恵なしには成り立ちません。今この瞬間も、社会のさまざまなシステムを動かすため、大量のデータが飛び交っています。コンピューターがデータを処理し、通信するために、電力... 2019.09.04 学び
学び 【1コマリリース】LINE、アプリで被害&目撃情報を共有「痴漢レーダー」が被害実態を明らかに 痴漢被害者の9割が通報せず泣き寝入り――何とも悲しく、口惜しいデータ(日経電子版記事)に課題を設定し、解決へ取り組むのが東京都中央区の株式会社キュカです。同社の調べによれば、痴漢被害者が通報しない理由は「ショックな事態から立ち直るのに時間が... 2019.09.04 学び
学び 【1コマリリース】地域の元気に「塗装」からアプローチ!40%の空き部屋マンションが満室に 増え続ける「空き家」が社会問題になっています。全国の空き家数は、5年前の調査から3.2ポイント増加し846万戸。空き家率は0.1ポイント増の13.6%。ともに過去最高です。老朽化して手入れのされていない住宅が増えると、 景観が悪化する 犯罪... 2019.09.01 学び
学び [1コマリリース]世界ではじめて「食べられる培養フォアグラ」の生産に成功 日本人が1年でどれくらいのお肉を食べているか、ご存知ですか? 最新のデータでは50.7kg(農林水産省・平成30年度食料需給表)で統計を開始した、1960年のなんと10倍近くになります。では、お肉が私たちの食卓に届くまで、大量の資源を投じて... 2019.09.01 学び
学び 変化した「夫婦のお金のルール」。家計簿もプライバシーが大事な時代です 皆さんは、夫婦のお金をどのように管理しているでしょうか? または、どうするのが一般的だと思いますか?「そりゃあサイフは妻が握って、夫はお小遣い制だ」そんなイメージを持っている方は、イマドキの感覚とはずれているかもしれません。今や全夫婦の2/... 2019.08.27 学び
学び サラダクラブ、30%のニーズに注目し「おかずサラダ」の新提案。野菜のたれ2種類を発売|プレスリリースは知恵の宝箱 パッケージサラダ(※)の大手、サラダクラブのお話です。サラダクラブは生野菜を加工・販売するだけでなく、現代人が野菜を手軽においしく食べられるよう、トータルで食生活の課題解決に取り組んでいます。ポイントは、少数派のニーズに注目したこと。誰しも... 2019.08.25 学び
学び 顧客は”本当は”何にお金を払う?〜”働いた分だけ”飲食業界の新たな人材紹介より〜 サブスクリプションモデルが続々導入されているように、さまざまな業界で課金のスタイルが見直されています。商品やサービスの価格設定だけでなく、「いつ、どうやって対価を得るか」がユーザーの体験を大きく変えます。そこで大事な視点になるのが「顧客は”... 2019.08.11 学び